名古屋でインプラント・矯正歯科をお考えなら天白区のコンドウ歯科へ    ご予約・ご相談は TEL 052-801-8148

インプラント専門 天白区 | コンドウ歯科 名古屋市

インプラント専門治療 用語集

インプラント構造に関する用語

インプラント構造

インプラント・・・歯の失われた場所のアゴの骨の中に、人工的なチタンの歯根を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせる治療方法をいいます。フィクスチャー(インプラント)・アバットメント(土台)・上部構造(人工歯)の3つのパーツでできています。

フィクスチャー

インプラント本体、つまり人工歯根部のことです。大きく分けてチタンインプラント・HAインプラントがあります。チタンで出来ているタイプは骨と結合(オッセオ・インテグレーション)してしっかりと固定されます。

アバットメント

土台です。インプラントと上部構造のかぶせものとを接続するものです。

上部構造(人工歯)

オールセラミックス、ハイブリット、金属冠などを状況に応じてかぶせ分けます。

  • オールセラミッククラウン・・・全周にわたってセラミックを用いた冠です。質感、光沢はより自然です。
  • ハイブリット・・・プラスチックで出来ています。ベースに金属を用いて強度を増したものも選択できます。
  • 金属冠・・・力が加わってもしっかりしているので奥歯に用います。

人工歯根の部品

インプラント部品
  • カバースクリュー・・一次手術後のフィクスチャー(インプラント)の覆いに使うキャップです。
  • ヒーリングアバットメント・・二次手術で 人工歯を取り付けるためにインプラント周囲の歯肉を整える部品のことです。フィクスチャーに連結して粘膜から上に出します。
  • 補綴用アバットメントでさらに歯肉の周囲と噛み合わせをなじませます。補綴とは、かぶせものの事です。
  • プロビージョナル(プロビージョナルレストレーション)・・仮のかぶせものです。実際の人工の歯にきわめて近い状態の仮歯で、歯肉・コンタクト(歯と歯の接する間)・噛み合わせなどを一定期間観察する治療用の仮歯の事です。

骨補填に関する専門用語

インプラント周囲に骨が足りない時に補う方法です。
骨造成、骨移植、骨補填といったインプラント専門技術です。

ソケットリフト法

ソケットリフト法とは、上顎洞というあごの中の空洞を押し上げ、インプラントを埋入する方法です。上顎洞底までの骨の高さが5mm以上あれば、ソケットリフト法でインプラント埋入が可能です。
手術の負担が非常に少なく、また非常に有効な方法です。

GBR法

GBR法は特殊なメンブレン(チタンメッシュ、シトブラスト、オシックスなど)という人工膜を使用することであごの骨の再生を誘導します。骨の量が足りずインプラントの固定が困難なケースで選択します。

サイナスリフト法

サイナスリフト法は、上顎洞底挙上術のことで、上顎洞が下にさがってきてる場合に、上顎洞を持ち上げる方法のひとつです。
上顎の歯槽骨の上部(頬骨の奥)には、上顎洞(サイナス)という大きな空洞があり、鼻腔へとつながっています。
この空洞は上の奥歯を失ってしまうと、下方に拡大していく傾向があり、同時に、失った歯の周囲の歯槽骨が吸収されていくので、歯槽骨の厚みが加速的に減少していきます。
そこで、空隙に自家骨や骨補填剤を移植し上顎洞底部の位置を上げてインプラントを埋入できるだけの骨の厚みを確保します。

  • 上顎洞・・上あごの奥歯の部分の骨の中にある空洞のことです。

リッジエキスパンジョン法

インプラントを埋入する際、その部位の骨の厚みや高さは十分でも幅が不足していることがよくあります。このような症例に対して行われる手法に「リッジエキスパンジョン法、スプリットクレスト法」というものがあります。
この方法はインプラントを埋入する部位の不足している骨の幅を広げる手法で、ボーンスプレダーという器具を使って、手指によりインプラント窩を段階的に圧縮・拡大・形成します。

ボーン・グラフト(骨移植)

ボーン・グラフトとは、骨移植の事です。移植する骨は、自家骨や骨補填材が使用されます。
自家骨の場合、歯槽骨や、下あごの前方部(オトガイ部)や下あごの奥の親知らず付近(レイマス)部分より骨を移植します。また、人工の骨補填材などを使用する場合もあリます。

海綿骨

骨の外層の固い皮質骨の内側にある網目状のやわらかい骨のことです。
インプラント治療の際には海綿骨の質、固さなどが治療を行うに重要なポイントとなります。

オールオンフォー(All-on-4)

オールオンフォー(All-on-4)とは、名前の通り4本のインプラントで全ての歯を作ってしまうというものです。
通常、前歯の部分に4本のインプラントを埋め込みます。
その4本のインプラントで12本分の歯を作ります。
オールオンフォーでは、前歯のあたりにインプラントを埋め込むわけですが、前歯の周辺は骨が多くあるので、ほとんどの場合、手術ができます。
All-on-4 (オールオン4)以外の普通のインプラントの場合は奥歯の部分にもインプラントを埋め込みますが、奥歯のあたりは太い神経・血管や上顎洞があり、そこにインプラントのオペをしようと思えば、神経・血管の移動手術や上顎洞を持ち上げる手術(サイナスリフト)をする必要がでてきます。
オールオンフォーは、太い神経・血管や上顎洞を避けて埋め込みますので、そういう手術が全くいりません。
下アゴで4本、上アゴで4本(骨が柔らかい場合は5~6本)のインプラントで済むので、非常に経済的です。

インプラントに関する専門用語

オッセオ・インテグレーション Osseointegration

インプラントであるチタンと骨がしっかりと固定結合された状態を言います。
オッセオインテグレーションはすぐにおこるのではなく、厳密には埋入後3~4週でおこります。骨との接触率が高くなるのは3ヵ月後であると言われています。従って埋入後数ヵ月は機能的な噛む力がインプラントに加わらないようにする必要があります。そのためインプラント(根の部分)を骨に埋入後、歯肉で被覆してオッセオインテグレーションがおきるまでの治癒期間を設けます(上顎で5~6ヵ月、下顎で3~4ヵ月)。

レイマス Ramus

下顎骨体の両側臼歯部の垂直的な延長部の事です。
骨移植は、この部位から行うのに適しています。

ジグ Jig

複数のインプラントの場合、接続するアバットメントを正確に位置決めするときに用いる道具です。つまり作業時に、対象物と作業器具の正しい位置関係、またはコンポーネント相互間の正しい位置関係を機械的に維持する装置の事です。

アクセスホール

上部構造(人工の歯)とインプラントをネジで接続するための人工の歯に空いている穴のことをいいます。
上部の人工歯を取り付ける治療の際は、アクセスホールにネジを締め付け、しっかりインプラントと固定した後に、充填用レジン(プラスチック)でその穴をふさぎます。
メインテナンスの時には、そのプラスチックの部分を削ることで、簡単にネジの取り外しができ、清掃、調整が出来ます。

カンチレバー Cantilever

延長ブリッジの事です。インプラントによって維持された固定式補綴(ほてつ)物の片端を延長する事です。

シュナイダー膜

上顎洞と歯槽骨の間にある上顎洞の膜の事です。

フラップレス インプラント

粘膜の切開、剥離を行わず、また縫合もなしでインプラントを埋入する低侵襲の手術のことです。
通常のインプラントでは、歯肉を切開剥離して、顎骨が露出した状態で埋入します。
フラップレスの場合、歯茎のうえから骨量が十分だと観察できる場合は、手術侵襲を最小限にするため、埋入部位の歯肉に小さく穴を開け、歯肉の切開剥離なしにインプラントを埋入することも可能です。

パイロットドリル Pilot drill

インプラントを埋める時、歯槽頂部を広げるドリルのことで、次に続いて使用されるドリルの進行方向を決定します。

デコルティケーションdecortication

皮質骨を穿孔または除去して出血を誘発し、骨髄から骨形成細胞の放出を促す方法で、GBRで骨造成を行ったり、骨移植などを行う時にします。

下歯槽神経

下歯槽神経は、下アゴに分布している感覚を司る神経で、舌や唇の周囲の感覚を受け持っているため、インプラントを埋め入れる際にはこれを避ける必要があります。
三叉神経のひとつの枝で、下アゴの骨の内部走行している神経です。舌神経の後方より奥歯のアゴの動脈(下歯槽動脈)に沿って下り、下アゴの先端の神経(オトガイ神経)につながっています。

ナイトガードnightguard

歯軋りの際使に用されるマウスピース型の装置です。歯にかかる圧力を分散して歯茎などへの負担を減らし、歯のすり減りや歯の破折を防ぐために睡眠中にはめるます。インプラントの場合、クッションの役目をする歯根膜がないので負担を減らすために用いられます。

イミディエートローディングImmediate occlusal loading

即時咬合荷重のことです。インプラントを埋めたその日にアバットメント(上部構造)を取り付け、咬合接触のある状態にして噛める状態にすることをいいます。埋入する部位の骨量、骨密度、本数、骨質、埋入時の初期固定の強さなどによって可能かどうかが決まります。

サージガイドSurgical guide

CT撮影で得られた3Dデータを基にシュミレーション計画をしたのと同じ位置にインプラントを埋入するガイドです。
治療計画データより作成されたものを光造型によって作り出し、治療計画通りのオペの実現を支援する装置です。

お問い合わせ、ご予約は 名古屋市天白区(緑区に隣接) コンドウ歯科
            TEL 052-801-8148 

お問い合わせ、ご予約

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional