名古屋でインプラント・矯正歯科をお考えなら天白区のコンドウ歯科へ    ご予約・ご相談は TEL 052-801-8148

歯周病と全身疾患 | 歯周病 名古屋

歯周病と全身疾患について

糖尿病

最近、糖尿病と歯周病の密接な関係が注目を集めています。糖尿病では歯周病にかかりやすく、また、歯周病の状態が悪いと血糖コントロールに悪影響を与えることが明らかにされつつあります。

歯周病が糖尿病を悪化させる一因になります。

歯周病原菌の由来のリポポリサッカライドがマクロファージに貪食された時にサイトカインの一種であるTNF–αが産生され、これがインスリンの活性を障害し、血糖値のコントロールを悪くすると言われています。糖尿病と歯周病が合併し、歯周病が重度な場合に糖尿病の予後が悪くなるという報告や、歯周病を治療すると糖尿病が改善されたという報告があります。

糖尿病になると歯周病を悪化させます。

高血糖になると、歯周組織の血管の基底膜が肥厚し、歯肉部分の血液循環が悪くなります。また、歯周病原菌を貪食する多形核白血球の機能が低下し、さらに、歯肉のコラーゲン繊維を溶解するコラ
ゲナーゼの機能が亢進し歯周病が悪化する可能性があります。歯周病は患者様から歯を奪い、食生活に大きく影響します。

心臓疾患・動脈硬化

歯周病の原因菌が血流に乗って血管内に血栓を作り、動脈硬化を引き起こすと言われています。また、この血栓が原因となって「心筋梗塞」や「狭心症」を発症するケースが報告されています。

低体重児出産・早産

歯周病になると、歯周病菌が血流に乗って胎盤まで流入してしまい、低体重児の出産や早産を引き起こすと言われています。

誤嚥性肺炎

誤嚥(ごえん)すると肺に歯周病菌が入り、肺炎を引き起こす事があります。肺炎の原因菌を調べみるとお口の中の菌の割合が、非常に高い報告がなされています。
脳梗塞、パーキンソン病などで、むせたり、誤嚥を起こしやすい方は特に注意が必要です。

歯周病予防をしよう

歯周ポケット5mmが全部の歯にあると、手のひらの大きさの炎症があることになります。
是非、歯周病は、しっかり治しましょう。
また、歯周病と全身疾患は、深いかかわりがあるので、全身疾患を伴う病気は、きちんと治療しましょう。
コンドウ歯科では、わかりやすいプラークコントロールの説明をし、歯周内科歯周外科、歯周再生治療などの専門的な治療をしています。

お問い合わせ、ご予約は 名古屋市天白区(緑区に隣接) コンドウ歯科
            TEL 052-801-8148 

お問い合わせ、ご予約

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional